第108回音声言語情報処理研究会 (SIG-SLP)

========================================================================

         第108回 音声言語情報処理研究会
    (第11回 音声言語情報処理技術デベロッパーズフォーラム)
             発表募集のご案内

========================================================================

●日時:2015年10月29日(木)・30日(金)
●会場:早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター
    〒162-0042 東京都新宿区早稲田町27
    http://www.kikou.waseda.ac.jp/gcs/contact/
●主催:情報処理学会 音声言語情報処理研究会(SLP)
●協賛:Google Inc.

●発表申込締切:2015年8月31日(月)
●原稿締切:2015年10月2日(金) ※厳守

●募集内容
 10月のSLP研究会は,「音声言語情報処理技術デベロッパーズフォーラム」と
し,音声認識・音声合成などの音声言語情報処理技術の実用化と普及をスコープ
とした情報交換や議論の活性化を目指して企画しております.スマートフォン・
ロボット・家電・業務システムなど,幅広い分野での音声言語情報処理技術の応
用例を紹介いただき,導入事例と実用化を成功に導いたポイント,それを取り巻
くビジネスについての議論を深め,研究コミュニティと様々な事業との橋渡しの
場を提供できればと考えております.実用化とビジネス展開に関わる企業の方々
の発表をはじめ,応用を視野に入れた実験システムの開発事例に関する発表も募
集します.
 また上記に限らず,音声認識・音声言語理解・音声合成・音声対話・話し言葉・
音声ドキュメント処理・音声言語翻訳・言語学習支援・韻律・非言語情報・マル
チモーダル・マルチメディア・音声インタフェース・音声言語コーパスなど,基
礎技術から応用システムまで,音声言語情報処理に関わる一般の研究発表も広く
募集いたします.

●連続開催
 人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(SLUD)第75回研究会(第6回
対話システムシンポジウム)との連続開催です.恒例のデモセッションなどが企
画されています.SLUDへの発表申込み方法など,詳細はSLUDの案内をご覧くださ
い.なお資料集は研究会ごとに別個に作成しますのでご承知おきください.

●発表申込先:
 SLPへの発表申込みはこちらのサイトから行ってください.
  https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/SLP/
 ※申込まれた発表は,自動的に山下記念研究賞の選奨対象となります.

●招待講演
 当日は招待講演を予定しております.詳細は確定次第,
  http://sig-slp.jp
 にてお知らせいたします.

●動画中継
 今回の研究会では,インターネットを利用した研究発表の動画収録・中継を試
行する予定です.基本的にすべての発表を試行の対象とする予定ですが,発表者
の希望に応じられますので,研究発表の当日にその旨お伝えください.中継は
SIGMUS(情報処理学会音楽情報科学研究会)で先行して試行されている動画配信
と同様の実施方法を検討しています.
SIGMUS 動画配信: http://www.sigmus.jp/?page_id=966

●問い合わせ先
 篠原雄介(東芝) yusuke.shinohara[AT]toshiba.co.jp

●情報処理学会 音声言語情報処理研究会(SLP)
 主査 篠田浩一
 幹事 李晃伸,南條浩輝,篠原雄介