日時: 平成6年5月20日(金) 10:00〜17:00
会場: 情報処理学会 (新宿) 会議室
(東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル27階, Tel:03-3343-1211)
議題: 音声言語情報処理の研究動向と課題
(関連の各研究分野についてのチュートリアルを中心に幅広く議論する)
(1) 音声言語処理の理念と課題
藤崎 博也 (東京理科大)
(2) 頑健な自然言語処理の研究動向と課題
松本 裕治 (奈良先端大)
(3) 音声対話の言語学的モデル --談話管理標識としての感動詞の分析--
田窪 行則 (九州大)
(4) なぜ音声認識は使われないか・どうすれば使われるか?
嵯峨山 茂樹 (NTT)
(5) マルチメディアサービスとマルチモーダル{UI}
新田 恒雄 (東芝)
(6) 自然な発話に対するアプローチ --現状と今後の研究課題--
岡田 美智男 (NTT)
(7) 音声言語情報処理の研究課題
中川 聖一 (豊橋技科大)