第4回 音声言語シンポジウム

第44回 音声言語情報処理研究会 (SIG-SLP)

日時: 2002年12月19日(木)・20日(金)
場所: 東京大学 山上会館  (東京都文京区本郷7-3-1)
    (地下鉄丸の内線本郷三丁目駅より徒歩10分,地下鉄千代田線根津駅より徒歩10分,地下鉄南北線東大前駅より徒歩8分; TEL:03-5841-6901 篠田浩一)
    地理案内経路案内

主催: 電子情報通信学会および日本音響学会 音声(SP)研究会
    情報処理学会 音声言語情報処理(SLP)研究会
    電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション(NLC)研究会

協賛: 人工知能学会 言語・音声理解と対話処理(SLUD)研究会

概要:
19日
session-1  9:30-11:35 音声分析,耐雑音 (5)
session-2 11:35-12:00 サーベイ: セグメントモデルに基づく音声認識
session-3 13:00-13:30 情報処理学会 山下賞授賞式
session-4 13:30-14:15 モデル学習理論の最近の展開(招待1)
session-5 14:25-16:30 音響モデル (5)
session-6 16:45-18:00 ポスターセッション

20日
session-7  9:30-11:35 言語モデル (5)
session-8 11:45-12:30 音声対話の展開 (招待1)
session-9 13:30-15:00 電子情報通信学会 フェロー記念講演 (招待2)
session-10 15:20-15:45 サーベイ: 有限状態トランスデューサ(FST)を用いた音声言語処理
session-11 15:45-17:50 音声対話・検索・要約 (5)

プログラム:

12月19日(木)

[ 9:30-11:35] session-1 音声分析,耐雑音

(1) 音韻弁別特徴ベクトルを用いた音声認識の検討
	福田 隆, 山本 航, 新田 恒雄 (豊橋技科大)
(2) Normalizing the Acoustic Qualities of Monophones in an Utterance
	Muhammad Ghulam, Takashi Fukuda, Tsuneo Nitta (Toyohashi_Univ_Tech.)
(3) Improvement of the {ASR} Robustness using Combinations of Spectral Subtraction and {KLT} based Adaptive Comb-filtering
	Sung-Joon Park (名大), Mikio Ikeda (四日市大), Kazuya Takeda, Fumitada Itakura (名大)
(4) 雑音に頑健な音韻モデルと教師なし話者適応
	山出 慎吾, 李 晃伸, 猿渡 洋, 鹿野 清宏 (奈良先端大)
(5) {GMM}に基づく音声信号推定法を用いた雑音下音声認識
	藤本 雅清, 有木康雄 (龍谷大)

[11:35-12:00] session-2 音声認識の新しい手法 (サーベイ)

● セグメントモデルに基づく音声認識 [スライド]
	南 泰浩 (NTT)

[13:00-13:30] session-3 情報処理学会 山下賞贈呈式・スピーチ

● 授賞式
● 受賞者スピーチ (受賞対象講演名)
	小磯 花絵 (国語研) (『日本語話し言葉コーパス』の設計の概要と書き起こし基準について)
	後藤 真孝 (産総研) (音声補完: “TAB” on Speech)

[13:30-14:15] session-4 モデル学習理論の最近の展開

(6) (招待講演) パターン認識における特異モデルの役割について
	渡辺 澄夫 (東工大)  

[14:25-16:30] session-5 音響モデル

(7) {MDL}規準を用いた逐次状態分割法による音響モデル自動構造決定
	實廣 貴敏, 松井 知子, 中村 哲 (ATR)
(8) Large Vocabulary {ASR} System based on the Hybrid {HMM/BN} model
	Konstantin Markov, Satoshi Nakamura (ATR)
(9) 日本語話し言葉音声認識のための音節に基づく高精度な音響モデルの検討
	緒方 淳, 有木 康雄 (龍谷大)
(10) モーラ情報を用いた単語音声認識の検討
	妹尾 貴宏, 村上 仁一, 池原 悟 (鳥取大)
(11) モーラ情報を用いたフィルタバンクによる孤立単語認識
	谷口 勝則, 村上 仁一, 池原 悟 (鳥取大)

[16:45-18:00] session-6 ポスターセッション

(12) 大阪方言における母音の無声化 --ニュース文の読み上げ資料の検討--
	藤本 雅子 (国語研)
(13) アクセントフレーズ境界の知覚に関する一考察
	畑野 智栄, 堀内 靖雄, 市川 熹 (千葉大)
(14) 印象に基づく楽曲検索:自由かつ自然な印象表現の意味理解
	熊本 忠彦, 太田 公子 (通信総研)
(15) 音声・音楽識別を目的とした特徴量の検討
	谷口 徹, 白井 克彦 (早大), 大川 茂樹 (千葉工大)
(16) ウェーブレット変換による音声解析 --中国北京官話の子音特徴解析への応用--
	川頭 信之 (農業生物資源研)
(17) ピッチ周期可変伸長処理と窓掛け処理による線形予測分析の精度改善
	松浦 正樹, 深林 太計志 (静岡大)
(18) ニューラルネットワークを用いた雑音除去フィルタの構成 --ディジタル補聴器の前処理への応用--
	並木 寿枝, 古本 友紀, 吉村 宏紀, 清水 忠昭, 井須 尚紀, 菅田 一博 (鳥取大)
(19) 形態素情報と単語内位置情報を用いた話し言葉音声認識のための音響モデル
	五十川 賢造, 篠田 浩一, 嵯峨山 茂樹 (東大)
(20) 講演音声認識のための音響・言語モデルの検討
	堤 怜介, 加藤 正治, 小坂 哲夫, 好田 正紀 (山形大)
(21) ウェーブレット変換を用いた音素マッチング処理
	吉井 圭吾, 木場 俊暁, 金丸 隆志, 関根 優年 (東京農工大)
(22) 自動読唇における分析フレーム間隔および画像解像度に関する調査
	加藤 秀和, 李 晃伸, 猿渡 洋, 鹿野 清宏 (奈良先端大)
(23) {WOZ}システムのログ情報を利用した事例ベース音声対話システムの開発
	村尾 浩也 (三洋電機/名大), 河口 信夫, 松原 茂樹, 山口 由紀子, 稲垣 康善 (名大)
(24) Finite state transducer based phonology and morphology modeling with applications to {Hungarian LVCSR}
	Mate Szarvas, Sadaoki Furui (Tokyo_Inst_Technology)
(25) Language model switching based on topic detection for dialog speech recognition
	Ian Lane, 河原 達也 (京大/ATR), 松井 知子, 中村 哲 (ATR)
(26) 拡張性を備えたオープンな電話対話システム開発ツール {TEDDI}
	伊藤 和明, 山口 由紀子, 河口 信夫, 松原 茂樹, 稲垣 康善 (名大)
(27) 音声文書検索の性能推定のモデル化とシミュレーションによる検討
	西崎 博光, 中川 聖一 (豊橋技科大)


12月20日(金)

[ 9:30-11:35] session-7 言語モデル

(28) かな・漢字文字列を単位とした言語モデルの検討
	金野 弘明, 加藤 正治, 小坂 哲夫, 好田 正紀 (山形大), 伊藤 彰則 (東北大)
(29) 文クラスタリングによる複数言語モデルを用いた誤認識文の推定
	藤永 勝久 (北陸先端大/ATR), 小窪 浩明, 山本 博史, 菊井 玄一郎 (ATR), 下平 博 (北陸先端大)
(30) 確率的{LSA}に基づくngramモデルの変分ベイズ学習を利用した文脈適応化
	三品 拓也, 山本 幹雄 (筑波大)
(31) 言語モデルのバッチ型教師なし適応化法
	横山 忠介, 篠崎 隆宏, 岩野 公司, 古井 貞煕 (東工大)
(32) 講演音声認識のための言語モデルの教師なし適応
	南條 浩輝, 河原 達也 (京大), 山田 篤 (ASTEM/CRL), 内元 清貴 (CRL)

[11:45-12:30] session-8 音声対話の展開

(33) (招待講演) 音声による言語バリアフリーな多言語情報アクセス
	藤井 敦 (筑波大/科技団CREST)

[13:30-15:00] session-9 電子情報通信学会 フェロー記念講演

(34) (フェロー記念講演) 統計的手法による音声分析・合成
	板倉 文忠 (名大)
(35) (フェロー記念講演) {DP}マッチングとの30年
	迫江 博昭 (九大)

[15:20-15:45] session-10 音声認識の新しい手法 (サーベイ)

● 有限状態トランスデューサ(FST)を用いた音声言語処理 [スライド]
	塚田 元 (NTT)

[15:45-17:50] session-11 音声対話・検索・要約

(36) 0-gram汎用{LVCSR}と音素弁別特徴ベクトルを利用した対話音声認識の検討
	伊勢路 真吾, 福田 隆, 桂田 浩一, 新田 恒雄 (豊橋技科大)
(37) 討論を対象とした話者モデル選択による話者インデキシングと自動書き起こし
	西田 昌史 (科技団さきがけ), 秋田 祐哉, 河原 達也 (京大/科技団さきがけ)
(38) 重要文抽出と文圧縮による音声自動要約
	菊池 智紀, 古井 貞煕 (東工大), 堀 智織 (NTT)
(39) {Infant Agents}間の対話による概念獲得と対話戦略が与える影響
	田口 亮, 山本 航, 桂田 浩一, 新田 恒雄 (豊橋技科大)
(40) {MMI}記述言語の標準化動向と{XISL}の対応について
	中村 有作, 桂田 浩一, 山田 博文, 新田 恒雄 (豊橋技科大)

シンポジウム実行委員会
実行委員長: 松本弘(信州大)
副委員長: 小林哲則(早稲田大), 井佐原均(通信総研)
幹事: 篠田浩一(東大), 河原達也(京大), 秋葉友良(産総研)
委員: 小林隆夫(東工大), 伊藤彰則(東北大), 蓑輪利光 (松下通信), 荒井隆行(上智大)
    伊藤克亘(産総研), 中村哲(ATR)
    中岩浩巳(ATR), 桝井文人(三重大), 出羽達也(東芝), 宇津呂武仁(豊橋技科大)